インプラント周囲炎の講習会をします2013.10.4
10月27日にインプラント周囲炎の講習会をします。
インプラント周囲炎はインプラントのトラブルの中でも最も多いトラブルです。
インプラントの歯周病とも言われており、もともと歯周病の傾向がある場合は罹患率が高くなります。
まだまだ、治療法が確立されていませんが世界的にみると「シュワルツ」が最も理論と実際において成果をあげています。
私の臨床を含めて、その理論についてお話したいと思っています。
実はもう定員になっており、これからの申し込みはキャンセル待ちになりました。
ありがたいことです。

 14日からスイスとアイルランドへ行ってきます2013.10.1
今月の14日からスイスのインプラント工場の見学とアイルランドでのヨーロッパインプラント学会へ行ってきます。
な、なんと初めてのヨーロッパです。
スイスのインプラントメーカーの人たちとは毎年会っていますので会うのを楽しみにしています。
自分が使っているインプラントがどのように作られているのか実際に見るのは当然のことと思っていましたから、これも非常に楽しみにしています。
インプラント学会では世界の最新の情報を仕入れてきます。
特にインプラント周囲炎のレンバートの講演は楽しみです。
シュワルツが座長ですから、今からドキドキです。

 またまた電車ですが、、、2013.9.27
野田線(大宮~船橋間)に 新型車両「60000系」が導入されました!
なぜ、こんなことがニュースになるかと言いますと
実に新車両の導入が実に70年ぶりだからです。

鉄道ファンにとっては楽しい出来事です。
野田線は本当に古い車両しかなかったので、もう廃線になるかもしれないと思っていました、、、(笑)

しかも、この車両には無線LANがあるんですよー。
画期的ですよね。

毎日、柏駅を通るので、たまに見るのを楽しみにしています。
ガンバレ野田線。

 みどりの山手線2013.9.24
仕事帰りに山手線を見たら「みどりの山手線」50周年の電車が走っていました。

この電車は103系といって1963年から製造された通勤車両です。
最も多く製造された車両で、1984年までに3447両が製造されたようです。

今でも、103系は走っています。
阪和線、大阪環状線、奈良線、関西本線、山陽本線、おおさか東線、加古川線、播但線、呉線、筑肥線のほか、インドネシアにも輸出されて、走っています。

とても人気の電車なんですね。

 世界遺産の白神山地に行ってきました2013.9.5
世界遺産の白神山地に行ってきました。
以前から行きたいと思っていたのですが、やはり寒いところなので夏じゃないと無理かなと考えていました。
ところが、この猛暑で白神山地も暑かったですねー。
本当に「自然」がそのままに残っていて人工のものがないという感覚になります。
あと、五能線のそった海岸線は、すばらしいの一言です。
のどかな日本っていう感じで昭和に戻った感覚になります。
ゆったりと時間が流れていて、とてもリラックス出来た旅行でした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60
[編集]
CGI-design