昭和の初期に建造され建物を利用した日帰り温泉施設。 
そこかしこに昭和レトロを感じられます。 
 
千人風呂 
ホームページによると、 
「天然温泉を豊富にたたえる大理石造りの浴槽は100人が一度に入浴できるほどの広さ。」 
実は千人ではなく、百人。 
昔の大げさな表現によるもの。 
この表現もレ昭和トロのひとつと考えれば面白いです。 
誇大広告が許される、そんな時代でした。 
 
そして面白いのが風呂の作り。 
基本は深さ1.1mで、立って入る作り。 
底には玉砂利が敷き詰められ、足の裏に心地良い刺激が。 
 
露天風呂はありませんが、それなりに楽しめます。 
 
片倉館千人風呂 
長野県諏訪市湖岸通り4丁目1-9 片倉館 2階 
 
<アクセス> 
中央自動車道諏訪I.C.より7km 
JR本線上諏訪駅より徒歩8分 
湖畔より徒歩3分 |